アラフォーオヤジの明日はどっちだ

アラフォーオヤジの明日はどっちだ

明日を変えたい、人生を豊かにしたいと不動産、リフォーム、経済・節約好きオヤジが突撃体験・調査した奮闘記

エグゼクティブエージェントのアドバイスで僕の転職活動の質が変わった話

▼本日も応援お願いします!アナタの1日1ポチりがブログを救う♫

ブログランキング・にほんブログ村へ  

この記事をシェアする

踏ん張り時や!と思って転職活動をしているわたぞう(@asahitv)です。

 

 

先日公開した記事のように、もうすぐ無職になります。(まあすでに無職です)

stmoo.hatenablog.com

 

現在私は、日々色々なことをしてますが、優先度が高いことが「転職活動」です。

今回は転職活動をする上で感じたことや紹介してもらったエージェントの方のアドバイスが今までにない情報だらけだったので、今後の備忘録として書き留めたいと思います。

 

 

プロのエージェントとの出会いが僕の転職活動を変える

 

転職エージェントとは?

f:id:wawwaw:20200419092031j:plain

まずここから話そうと思いますが、皆さん転職エージェントをご存知ですか?

転職活動するとしたら、色々なパターンがあると思います。

 

  • 知り合いに聞く、コネを利用する
  • ハローワークに行く
  • 採用サイトから仕事探す
  • 転職エージェントに登録して仕事紹介してもらう

 

こんなパターンが多いと思いますが、転職エージェントはその人にあった仕事を提案してくれて、面接の仕方や履歴書の添削などを行ってくれるサービスです。

 

僕は基本転職活動する際は、エージェント複数社に登録します。なぜって0円でサービスを受けれますし(費用は企業からとるのが一般的です)求人の情報が数多く入るからです。

それに普通の採用サイトにはない有名企業が登録しているケースが多いです(これが一番の理由ですね)もちろん普通の採用サイトからも応募してますので、両軸で攻めるのがいい気がします。

 

 

プロのエージェントとの出会い

f:id:wawwaw:20200419092118j:plain

 

実は同僚(もう元かw)に最後の挨拶で、これからガンガン転職活動していくのでどっかで募集している会社やいい人いたら紹介してね!って伝えたんです。

 

というのもこの同僚めちゃくちゃ人脈がある方で僕の職種も知っているから、何かご縁があればと話だけしたんです。

 

そしたらエージェントの知り合いがいるので、紹介しますとすぐ繋いでくれました。

ただその方がエグゼクティブ専門のエージェントだったのです。

某CMで女性が指立てて「○ズ○ーチ!」というサービスみたいなやつです。

(このエージェントではありません)

 

でこういうところは役員や部長クラスなど管理職の転職支援がメインで、年収も僕よりはるか上の人が下限(年収7~800万位!)らしく僕なんてそもそも商品にすらならないのはわかっていたので、

 

えと、僕で大丈夫ですか・・・・・?って聞いたら

 

マッチする案件は少ないですがと前置きはありましたが、大丈夫ですよ!と気持ちよく引き受けてくださいました。

ただ、その方めちゃくちゃ辛口なんです、でもありがたいことに長い時間をかけてダメ出しをしてくれるのです。その方の時給めっちゃ高そうなのに・・

聞いていると辛口のダメ出しなので辛いけど、非常にありがたい存在です。本当に冷たい人は、何も言わない無関心の人なのです。

ちなみに名前は出せませんがその道では有名な方っぽいです。

 

応募する以前の問題として、具体的には履歴書や職務経歴書のダメ出し。

正直ここまでダメ出しをしてくれるエージェントに出会ったことがありません。

 

また目から鱗だったのは貴方の強みってなんですか?って聞かれ自分の仕事の話をしていたら、それは普通の話ですよね?(WEBをやっている人がWEBの話をしても普通だと。。w)趣味や会社以外の課外活動などありますか?と言われた。

 

まあ年齢にもよると思うが、アラフォーのわたぞうなので、もう人間力」が重要になるとのこと。自分の本業以外の活動や圧倒的に他の人とは違う趣味みたいなものが、今後、本業のキャリアに反映されてくるし、誰にも負けない強みになると。後で紹介する「キャリアショック」などまずは読んでみてくださいと言われました。

 

 

なるほど。。

 

さすがプロのエージェントだな。。と感じざるを得ません

 

 

職務経歴書の何がだめだったのか

f:id:wawwaw:20200401210654j:plain

正直、まだ駄目だしされている最中なので、のんきにまとめている場合ではないのですが、今わかっているのはこんな感じです。

 

  • 誤字脱字や表記の仕方が統一されてない
  • 自分のキャリアの棚卸しができてない。
  • 羅列していたとして、そのどれが一番得意なのかわからない
  • 情報が多すぎる
  • 具体的な数字を元にした実績が乗ってない
  • プラス自分の職務以外のその人の強みがでてない(これが一番大変。。)

 

たしかに見たら僕の職務経歴書はダラダラと細かく、やってきたことやこれできるよ!をひらすら文字入れて記載してました。

 

まあ正直ブログを読んで頂いている読者はわかると思いますが・・

 

僕は文章が得意でない・・w

 

 

ブログをやる理由は、色々あるが、文章力を鍛えたいというのも理由の一つなんです。

 

ちょっと脱線しましたが、色々アドバイスを受けて、電話越しにオロオロする僕の声を聞いて、まずはこれ読んでみたら?と書籍を紹介してもらいました。

 

エクゼクティブエージェントに紹介してもらった本

早速Amazonで購入して、まさに今読みながら対策をしているんです。

色々教えて頂いたのですが、購入した本だけ紹介します。

 

転職ノウハウに関する本

MBA式 面接プレゼン術

MBA式 面接プレゼン術

 

「面接プレゼン力」ですべてが決まる!トップMBAが実践している面接プレゼン術とは?

 

●〈ぜったい会いたい!〉と思わせる「履歴書の書き方」
●「事前面接」で〈採用したい〉と思わせる技術
●受け答えのレベルがアップする「面接準備のポイント」
●自分の〈欠点〉を〈ウリ〉に変える「説明法」
●異分野への転職を可能にする「話し方」

 

カバー帯には、「面接において最も大切なのは、“あなたがふさわしい人間かどうか”ではありません。あなたがふさわしい人間であるとことをいかにうまく伝えるか、あなたが相手にとってすばらしい選択肢であり、まさに適任者であることをうまく表現できるかです」

と書いてあり、まさにどう魅せるのか?どう伝えるのか?がわかりやすく説明してました。今は書類選考でバシバシ落とされます。では忙しい人事の人がどこを見ているのかと言えば、職務経歴書です。書き方で悩んでいる人は必見ですね。

 

「そのひと言で面接官に嫌われます」

転職面接も、新卒面接も―こんな大事な「NGワード」があったなんて。なるほど、こう答えればいいのかという対策が盛りだくさん。

 

個人的に、あ=やってしまうなーと思ったのは、最後の質問で「御社の課題なんですか?」と聞いたり、経歴紹介が「2分30秒以上話をする」、何かを説明する時に、「それにはポイントが3つありまして」と言うなど

 

直近で面接が控えている方もこれをさらっと見ておくだけでも非常に参考になります。

 

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

  • 作者:北野 唯我
  • 発売日: 2018/06/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

「転職の思考法」

転職に必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」である。一生食えて、心から納得のいく仕事を見つける方法がまとめられている。

キャリアに関する本

「キャリアショック」

変化の激しい時代には、自分のキャリアの将来像を明確に描くことは不可能だ。キャリア構築は予定通りにはいかない。本書は日本のビジネスパーソンに向けたウォーニング(警戒警報)であり、キャリアをめぐる環境変化の激しい時代、自分で自分の人生を切り開く方法論の解説書でもある。

 

他にも紹介してもらったんだけど、まだ購入してないので読んだら掲載します。またどっか時間ある時にちゃんとした本の感想などまとめてみたいと思います。

 

実は今まで面接の対策も自己流でやってきた。対策関係の本も読んだことがなかった。

本を見るだけでもあるあるだし、正直普通の?エージェントに相談してもそこまで的確なアドバイスはないと思っていたほうが良いです。

 

もちろん全くしてくれないわけでなく、今の市場動向とか職務経歴書でもここはどう?って具体的な質問なら答えてくれると思うが、曖昧に僕ってどうですか?何がだめですかね?って聞かれても適当な返事をもらうのが関の山です。

 

それは貴方だけでなく毎日数多くの求職者をさばいているから仕方ないことなんです。

 

まとめ

僕がそうでしたが転職活動をする際に、闇雲に求人探して応募するのではなく、まず自分のキャリアの棚卸しをしてそれを具体的な数字や実績をもとにどうわかりやすく見せるかが重要です。

コロナショックでの失業がこれから急激に増加するであろう、これから今まで以上に他の求職者との差別化が非常に重要になります。

 

俺はこれができる!私はこんな事で貴社に貢献できる!が明確にした上で、今まで以上に他の人とは違う価値を出さないとだめだと感じました。

 

すでに私みたいに失業をした人、これからの会社に不安に感じている人、特に感じてない人までも今まで以上に振り返りと新たな価値の創出が必要になってきます。

 

僕みたいに焦っている人もいるかと思いますが、今後どうなるかわからない世の中ですので、一度じっくりインプットをしつつ自分を見つめ直すいいきっかけに繋がればと思います。

Betmob|投資家ブログまとめメディア