アラフォーオヤジの明日はどっちだ

アラフォーオヤジの明日はどっちだ

明日を変えたい、人生を豊かにしたいと不動産、リフォーム、経済・節約好きオヤジが突撃体験・調査した奮闘記

【サラリーマン物語】会社で少しでも長く働きたいですか?それとも早くリタイヤしたいですか?

▼本日も応援お願いします!アナタの1日1ポチりがブログを救う♫

ブログランキング・にほんブログ村へ  

この記事をシェアする

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

突然ですが、4月から法改正されて

定年が伸びるかもしれないってご存知ですか?

 

 

ええ、僕は当然、、、、、

 

先程知りました・・・・・。

 

 

f:id:wawwaw:20210217133758j:plain

 

改正する法は、「高年齢者雇用安定法」というやつで、2013年4月の改正時には、

60歳未満の定年は禁止になりました。

 

つづいて、今回改正するのは、

現在65歳定年になっているものを、企業は70歳までの就業機会確保を「努力義務」することが必要になります。。その期日が2021年4月だそうです。

 

努力義務って何やねん。

 

曖昧な表現ですが、義務(必須)ではないので、何かしらやってねみたいな感じのようです。

 

 

いくつか条件があり、それのどれかをやればいいみたいなことなので、いきなり定年が伸びるわけではないっぽいのですが、

 

ちなみにゴールは2025年4月から「全企業」に

 

「65歳まで定年年齢の引き上げ」

「希望者全員を対象にした、65歳までの継続雇用制度を導入」

「定年制の廃止」

 

のいずれかの措置が義務付けられるそうです。

 

 

端的にに言うと、

 

年取ってもいつまでも

頑張って働けよ

 

ってことですかね。

 

 

以前騒ぎになった2000万円問題といい、国は年金とか頼らないで、

自分で仕事やら投資などして、自分の身は自分で守れよってことを言いたいのでしょうね。

 

これに関して色々な意見はあるかと思いますが、

僕は賛成というか、そりゃそうなるよね?って思っていて、

年金自体の仕組みも昔から破綻しているし、日本の借金も返せる額でないし、

国民全体を養うなんてことはできない。

 

そりゃ事情あって働きたくても働けない人とか

いると思うので一概には言えませんが、国にばかり頼るのは違う気がしてます。

(努力とかでどうにもならない人は遠慮なく頼っていいと思います!餓死とかしちゃだめです。)

 

 

一旦、自分でも頑張ってみよ! 

ってな感じですかね。

 

 

で、定年が伸びることで、当然ながら人によって意見がわかれています。

 

ある人は

今、管理職だが延長雇用になるとヒラになるので、年下にこき使われたくない

 

またある人は、

老後の資金がまだ溜まってない、早めに定年を設定されるより少しでも長く働きたい

 

という意見があり、立場や事情によって意見が変わりそうです。

 

 

で僕はと言うと、

ポジティブにとらえています。

 

 

 

別にワーカーホリックってわけでもないし、

むしろ会社はあまり信用してません。(所属している会社の話ではなく)

ただ仕事が嫌いなわけでもない

 

不動産や株も始めたきっかけは同じなんですが、

若い時から、単純に社会や会社を信用してないんです。(まあ色々あって・・w)

 

じゃあなぜポジティブかというと、

会社では真面目に働きますが、

それとは別に、自分の力で稼ぐ道を模索しており、今のところ両軸で頑張りたいからです。

いずれか一方になる可能性も無きにしもあらずですが、(目指してます)

出来ないかもしれないし、やらないかもしれない。

 

その時は、長く会社で働けるという選択肢があったほうがいいな~なんて自分勝手なことを考えております。

 

とまあ、サラリーマンがいいとか事業主のどっちがいいとかではなく、

色々な選択肢が多いほうがいい気はしております。

 

他で稼げる力があれば、楽しいし、変な命令に反発もできるかもしれないし、崖っぷちみたいな気持ちで落ち込むことも減るかもしれないし

(他の意味での投資とかで崖っぷちなシーンはでてきそうだけど・・・)

 

逆に自分で稼ぐのは100%自己責任です。

誰も守ってくれないので、そういう意味でいうと、会社は守ってくれてます。(まあ働かなくても給料でますからね。クビになるかもですがw)

 

それってある意味でのポートフォリオ構築というかリスク分散になるのか?

なんて考えています。

 

とまあ、この改正案を知って勤めている会社がどうなるのかはわからないが、

僕にとってはネガティブなことではないかな?

 

 

 

でも逆に会社側からすると大変な時代になりますね。

 

高齢者が増えることで全体の効率は落ちるかもしれない、

その分若い人への仕事量などの負担が増えそうで怖いですね。

自分ではなく自分たちの子供とか・・・

 

年齢を重ねたからこそ発揮できる仕事ができると一番いいとは思いますし、

会社も仕方なしに適当に仕事を与えるのではなく、そこらへんを考慮した仕事を与えるようにするとうまく回る気はしますが、そう簡単でもないでしょうね。

 

 

 

話が色々とっちらかりましたが、

今回の法改正ですぐすぐどうにかなるわけではないと思いますが、

自分が70歳以上のおじいちゃんになっても働きたいだろうな~~とか考えてました。

(まあサラリーマンでなくても、なんか仕事していたいという意味で。暇が嫌いなんで)

 

今のうちから色々準備をして明るい未来にしていきたいものです。

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

 

Betmob|投資家ブログまとめメディア