アラフォーオヤジの明日はどっちだ

アラフォーオヤジの明日はどっちだ

明日を変えたい、人生を豊かにしたいと不動産、リフォーム、経済・節約好きオヤジが突撃体験・調査した奮闘記

【祝】住宅ローン「半」完済!返済したらやるべきこと「抵当権の抹消手続き」を自分でやりたい

▼本日も応援お願いします!アナタの1日1ポチりがブログを救う♫

ブログランキング・にほんブログ村へ  

この記事をシェアする

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

突然ですが先日マイホームの住宅ローンを半分返し終わりました。

 

半分・・・?

 

僕は固定金利と変動金利を半々にしたミックス型というもので契約をしてました。

 

f:id:wawwaw:20200903184026j:plain

 

もちろん固定金利の方が金利は高く。
約2.5倍でした。

 

最初から変動一本でも良かったんですが、
その当時でも低金利と言われていたので、

今後上がるかもな~と固定を入れたミックス型にしたのです。

 

で、実際は予想を大きく外して、上がるどころか下がっていく始末

(僕のは下がりません)


なので、固定から繰り上げ返済で、趣味のようにコツコツやって10年足らずで返し終わりました

 

(結構優秀!って喜んでましたが、この当時は不動産投資で銀行からお金を借りるとは思ってもみなかったのです。。返さなきゃよかった~~原資が無くなった~~~)

 


で、半分返し終わったその月に一通の手紙が銀行から来ました。

 

 

返済ありがとう的な用紙

それに加えて、登記の抹消をどうしますか
みたいな案内が入っておりました。

 

そ、、そうか、お金借りている時点で銀行が抵当に入っていたので、それを消さないといけないんだ。。。

 

※ちなみに今回はやる必要がなく、もう半分を返したら登記の抹消をする必要があります。

今回は機械的に手紙を送ったようでした。

 

家買ったことがある人はわかると思いますが、
購入する際、司法書士の先生を呼んできて(銀行が用意するのが多い)、
免許税やら手数料やら払って数十万円の出費があったはずです(高い・・)

 


そこまでいかないにしても、

免許税(これが高い約半分くらいを占めている)と
手数料は間違いなくかかってくる

(ネットで調べたら2万円位でいけそうなこと書いてあった。そんなに安いの・・・・?いやいやもったいない。節約節約。。。)

 

それを考えた僕はなんとかならないものかな~
と思って用紙を見ていたら

自分でやる方はこちら」と書いてありました。

 

 

 

え?

自分でできるの???

 

 

 

5秒後には銀行に電話してました。
コールセンターに繋げられ、自分でやれるんですか!!!?
って興奮しながら単刀直入に聞きました。


その方、機械的な対応ではなく、自分の事例で恐縮ですが、、と前置きをして。

お父さんが会社の人に、自分でも少し勉強したらできるぞと教えてくれたようで、自分でやり方を調べて、法務局に行って自分で登記抹消をしたんです。と仰っており、

登記の登録は大変なんだけど、抹消は専門の人でなくてもできると思います。


と言って頂いた!

 

とてもいい情報!やっぱなんでも聞いてみるもんだ~。

 

 

 

ちなみに軽く調べた感じだと

 

■自分で行う場合の手続き方法

  1. 必要書類を受け取る
  2. 管轄の法務局を調べる
  3. 抵当権抹消登記申請書
  4. 法務局にて手続き

■銀行から送付されて来た書類

  • 抵当権解除証書または弁済証書
  • 抵当権設定契約証書(登記済証)
  • 代表者事項証明書または登記事項証明書
  • 委任状(金融機関が登記抹消に立ち会わないための書類)

 

これだけ見るとそこまで難しくなさそう。

マイホーム以外も投資物件でも同じことができそうなので、やはり勉強のために実践してみたい!!

しかもいざ都合で行けないとなれば、委任状書けば奥さんが申請しに行っても大丈夫のようだ。(勉強にはならないが・・・)

 

もう半分の方はまだ返し終わるまでに10年くらいかかるので、まだ先の話ですが(今後は繰り上げ返済しない!)その時は忘れずに自分で勉強して0円(かどうかは知らないが)で抹消してみせます!

 

 

と誓った暑い夏の日でした。。。


ではまた

Betmob|投資家ブログまとめメディア