アラフォーオヤジの明日はどっちだ

アラフォーオヤジの明日はどっちだ

明日を変えたい、人生を豊かにしたいと不動産、リフォーム、経済・節約好きオヤジが突撃体験・調査した奮闘記

ファイナンシャルプランナー(FP)3級を受験してきました

▼本日も応援お願いします!アナタの1日1ポチりがブログを救う♫

ブログランキング・にほんブログ村へ  

この記事をシェアする

先週の日曜日、FPの試験を受けてきました。

 

勉強を初めてから2ヶ月位たったでしょうか?

 

 


前半は結構頑張って時間あれば勉強、会社に向かう道中の電車の中でも参考書を片手に勉強してました。

f:id:wawwaw:20200915113220j:plain

途中からだれてしまい、参考書は3周ほど読んだので、ちょっと気持ちに余裕がでてきて、3週間ほどダラダラっとして、、、

 

試験日2週間になりあれ?過去問説いてないなと思って、
過去問説いたら全然ダメダメでした。。。w

 

やばい!!!!

 

そんなダメダメな感じに急に焦りだして毎日、平日も休みの日もガッツリ勉強してました。
途中からはyotubeで解説している人がいるので、その人の動画みたり、過去問アプリを解きまくったり、
この2週間でだいぶ追い込みかけられました。
(途中例の微熱が続くコロナ疑惑騒動があったので4日くらい駄目にしましたが、、)


結局過去記事でもお話していたブックオフで100円で購入した昔の教科書とも昔のも問題集で乗りきました!
でもこれは試験をちゃんと受ける人にはやはりオススメできません。


f:id:wawwaw:20200915193202j:image


というか、できるはできるけど、工夫が必要だし、やっぱ古い情報が多いので、
また覚え直しが発生します。

 

ってか僕のテキストは4年前のものでした・・問題集は2年前・・・

 

まあ本は1500円×2 位だから、買って勉強しても相当コスパはいいですけどね。
学校とかにいく必要はないかなという印象です。

 

ちなみに肝心の試験の方は、5分5分といった印象です。

 

学科と実技に別れますが、実技はある程度自信がありますが、
学科はどうかな~正解率:5割~6割くらいですかね~。。。(60点中36点とらないとOUT)

 

一ヶ月後に合否がわかります。

でもここまで頑張ったので、落ちても再試験受けると思います


ちなみに、勉強をしてみて感じたのは、
個人的には幅広いお金の知識や仕組みが理解できたので、とっても実用的でなるほどこうなってたのか!とお金の知識が深まりました

 

お金に少しでも興味関心がある人は是非勉強してもらいたい。(試験受けないなら過去のテキストでOK。ある程度は変わらないので)

 

f:id:wawwaw:20200915113245j:plain

 

会社員として:
給与や所得のこと、広義での社会保険のことを詳しくなる。雇用保険、傷病手当、労災保険など、知らなきゃ損損な知識ばかり


個人事業主として:
税金のことがすごく理解できる。節税とか。損益通算も非常に勉強になりました。
また不動産の知識も宅建ほどではないですが、深まりました。

 

将来のこと:
まだ先のことでうが、相続税贈与税のことを知っているか知らないかでだいぶ節税ができそうだし、
人によるがめちゃくちゃ損する人もでてきそう。そのための税理士やらFPだったりするんだろうけど。

 

とまあ資格取らなくても本買ってきて勉強するだけでいくら損しないんだ!って思える
いい勉強期間でした。

 

まだまだWITHコロナです。
巣ごもりで発狂しそうなこの時期は家で勉強して自分の価値や知識をあげるといいかもですね!

 

ではまた

Betmob|投資家ブログまとめメディア