アラフォーオヤジの明日はどっちだ

アラフォーオヤジの明日はどっちだ

明日を変えたい、人生を豊かにしたいと不動産、リフォーム、経済・節約好きオヤジが突撃体験・調査した奮闘記

GOTOトラベルキャンペーン始まりましたね。何が正解だったんだ?コロナ禍についての我が家の論争

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

f:id:wawwaw:20200724162353j:plain

 

コロナのことを書いてもあれですが、

たまには世の中のネタでも

 

 

GOTOキャンペーンが4連休の前日から始まり、

その次の日東京では360台の感染者。

東京以外でも過去最高の感染者数を出しました。

 

一般的にはコロナ禍に関しては、

 

健康だ!

経済だ!

 

大きく分けるとこの2つの目線で論争が生まれています。

 

僕はあまりSNSとかで国のやり方が悪いとか小池都知事がどうたらだ!とか言っても仕方ないので、あまりいいませんが、

 

我が家では嫁がこれを見るたびに、「いや~今の時期にGOTOキャンペーンは早いよね」国は経済のことばかり考えている。経済の事を考えるなら、早く収束させて少しでも早く元の生活に戻すべきだ」

と言います。

 

「(嫁の言うことは正論だなと思いつつ)でもさ、その間、自粛ばかりしていたら観光業は破滅的になり、それが波及して世の中もどんどん低迷していくんじゃ?(と言いつつも、少し早かったんじゃ?と思いつつ)」

 

みたいな話をします。

 

僕が正しいとも思ってないし、嫁さんが正しいとも思っていない。

どっちも合っているしどっちも間違ってない。なんか正解がないような気もしてます。

 

そしてGOTOに関しては東京だけハブられた話になり、

嫁が「いやさ、奥多摩だって東京だよ?あそこに行っても人少ないしそこまで感染しないでしょ?だとしたら市区町村で分けたほうがいいのでは?」

 

そこに僕が「いやでもさ、どこでわけんのさ?どっかの隣の市は文句言うよ。さくっと東京だけ除外(僕は東京都民ですが)でよかったんじゃない?(と言いつつも、落ち着いたら、東京だけのキャンペーンやってね!と思いつつ)」

 

なんか全てに答えはなく、正解も無い気がしますが、一度休業をしていた身としては、たしかに健康や拡散を抑えることは重要

でもまじでこのままだと死んでしまうよ!って毎日寝れない日々を送っている人がいるんだろうな~と考えるといたたまれません。

 

僕も休業や解散からの無職を味わってなかったら、他人事で大変だね~。

とかいいながら実感湧いてなかったかも。

 

なんか色々もやもやするけど、ウィルスを直すか弱める薬が開発されるか感染を弱めることができる対策が早くできないかな~と思いながら我が家は家で過ごしています。

 

 

ちなみに、個人的にはコロナよりやばいギックリが昨日発症して、腰が痛くて立っているのもしんどいです。(横になっていたけど痛いので、起きてブログ書いてますw)

 

いや~4連休である意味良かった。

GOTOだろうが、自粛だろうが、結果何もできなかったな~と

 

腰を抑えながら思うのでした。イタタタタ・・・・

 

 

ではまた

【読書所感】「理系脳で考える AI時代に生き残る人の条件」を読んでみた

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

今日はこんな本を読んだのでご紹介します。

 

理系脳で考える AI時代に生き残る人の条件 (朝日新書)
 

 

最初の帯にはこんなことが書いてあります。

 

どんな変化にも強くなる 「理系脳」で、AI時代を乗り切れ!
AI(人工知能)に仕事がとってかわられる日は近い。
真っ先に食いっぱぐれるのは『文系脳』の持ち主だ。
「数字が苦手」というあなたも恐れることはない。
理系脳は、たいした努力をしなくても、
今日から自分の力で手に入れることができる。
さあ、サバイバルのために理系脳を手に入れよう!

 

作者は元日本マイクロソフト社の社長をやっていた成毛さん

僕はFBでフォローしており、成毛さんの発言が分析的で面白い視点だったので、たまに投稿をチェックしていた。
FBみていると結構信者が多い、僕は違うが世の中のニュースを独自の分析をしていたのでなるほどね~という程度に見てました。

 

AI時代は理系脳でないと機械に仕事を取られてしまう

f:id:wawwaw:20200721065416j:plain

 


冒頭に2030年には日本の労働人口の49%がAIやロボットに代替されるとある。

 

よくこの手の話は多いですね。googleは10年前くらいからそんな事を言ってました。

 

IT業界でなくてもそれはすごく感じていた。この本にも具体的にAIによる代替が難しい職業100種と代替可能な職業100種が掲載されていたが、リストを見ているとまさにそうだなーと思うことが多いです。

 

例えば、受付係、宝くじ販売員、データ入力係、、、と色々あるが、会社の受付はたまに受付嬢がいるが、大手だったり古い会社が多い。ただ、一般的にはipadを置いてアプリ入れておけば事足りる。

宝くじ販売員も今は人がやっているが自動販売機を作れば代替できるし、データ入力にしても、自動入力のアプリも今は随分優れていて音声を聞き取って文字にしてくれる精度は10年前と全然違う。

 

これだけ聞くとAI時代怖いとか、嫌な時代になったなーとか思う人もいるが自動化できることは機械に任せて、人間にしかできないクリエイティブな仕事や人間らしい仕事をすることができる世の中になると思うといい時代になるんじゃないかなーと感じる。

 

問題はそれをメインに仕事していて変化できなかったり、思考がマニュアル的になっている人には厳しい世の中になっていくだろうな感じる。

 

 

理系脳の条件とは?

f:id:wawwaw:20200721065502j:plain

 

ここでいう理系というのは理数系の学校を出た人ではない。

理系の人でも文系脳がいたり、間違った思考だと文系脳になってしまうらしい。

ちなみに僕はバリバリの文系です。(数字が苦手)

 

 

理系脳の条件
  • 新しいものに興味がある・変化が好き
  • 刹那主義(筆者曰く対極にあるものはキャリア思考らしい)で未来志向
  • コミットの範囲が明確(自分で変えられないものは言及しない)
  • コミュニケーションが合理的

 

上記を簡単に説明すると、すぐ新しい機能を試したくなる人は、いいサービスやビジネスを考えられる発想が生まれやすくなり、

キャリア思考の人は、出世だ、人脈づくりだ!と自分の力がつくことでなく他人任せな本質とかけ離れることばかりに力を入れてしまうことを言う。

コミット範囲が明確というのは、例えば国の方針や対応にばかり不満を募らせ、SNSで書き込みばかりする人をよく見ると思うけど、これをやることで何かを変えられるのだろうか?それ自体の行為が時間の無駄で自分が行動することで実現できることに力を注ぐべきと筆者は考えている。

またコミュニケーションの合理性は、無駄な愛想笑いや空気や行間を読むということはコミュニケーションエラーが発生する可能性が高いのでしないとあった。

 

事例として、とある小説にでてくる話がある。

 

f:id:wawwaw:20200721065342j:plain

三田物産に務める三田宗一郎という人がいた。

ある人はもしかして!と思って「財閥の一族ですか?」と聞いたところ、

「財閥なんて、、、、、戦後GHQに解散させられたんですよ。」といった。

 

それを聞いた人は三田一家に間違いない!と思いこんだが、

 

実は全く関係ない人で、いつもこうやって人を騙していたようだ。

 

でも実際はYESと言ったわけでないから騙したわけではないという

 

 

これを聞いているとたしかに空気や行間を読んだことにより結果勘違いをしただけって経験が僕はある。

偉い人がちょっとしたことをいうだけで周りは勝手に推測していい方向にもっていくということはないだろうか?

 

 

 

もうひとつ、理系・文系脳を表す面白いジョークががあった。

 

スコットランド天文学者、物理学者、数学者が旅行中、電車の窓から1匹の黒い羊を見た。

f:id:wawwaw:20200721064219j:plain

 

3人は別々のことをいった

 

天文学者スコットランドには黒い羊がいる!

物理学者「スコットランドには黒い羊が少なくても1匹はいる

数学者「スコットランドには少なくても1匹は体の片側が黒い羊がいる

 

これは面白い、僕は少なくても天文学者タイプだ。

物理学者は見た1匹だけの事を言っているが、反対側も黒いと思い込んだ

数学者は本当にみたものだけを真実としている。勝手な想像だけで発言をしていない。

 

 

具体的な理系脳の思考法とは?

 

より具体的に、理系脳の思考法をいくつかピックアップしてみる。

 

仮説と検証を繰り返す、ただ検証不可なことは割り切る。

ある事柄を自分ならこうするという考えを持つ癖をつける。ただ自分で行動し、検証できなければ思考実験でしかない。数値化できることが重要。

コンペ意識を常に持つ

簡単に言えばライバルを持つということ。数字や技術で競い合うからこそ実力以上の結果が出せる

変化率に注目する

「100万を300万に増やした人」「1億を3億に増やした人」

どちらがすごいか?単純に考えると後者のほうがすごい気がするが、どれだけの時間をかけてそうしたか?の考えが入ると違ってくる。

例えば前者が1秒での結果だとしたら?

そういった時間あたりの変化率をだすことで数字にだまされないようにするのが重要

副詞に騙されない

「すごく」早い、「かなり」儲かっている。

この括弧書きみたいな表現だ。僕もよく使うので、反省の念を込めて読んでいた。

 

その会社の資本金はすごく多い

その会社の資本金は5兆円なので多い

その会社の資本金は5兆円と、上場企業全体の平均と比べて突出して高い

 

 

より具体的で何と比較してどう多いのか?

と内容がわかるものに変化した。

 

 

まとめ

まあ読んでいると多少なりツッコミはあるが、面白い視点だしそこまで理系脳だけに憧れはないが、数字には強くなりたいし、論理的な文章の書き方にはなりたいと思う。そのための訓練のブログでもある。(ここでは取り上げてないが、論理的な文章の書き方も取り上げている)

ただ政治的なものにコメントをよく載せている人や、本質でないことばかりに注目して普段行動しても何も生まれないなとはたしかに思う。

自分の襟を正して「意識して・変化も楽しんで」日々を生きていかないと、いつの間にかにロボットに仕事を取られてしまう人間にならないように日々生きていきたいなと思う。

 

理系脳で考える AI時代に生き残る人の条件 (朝日新書)
 

アパート運営でやることがなかったので放置していたら草が伸びだしていた件

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

みなさんって所有してる物件の草木の管理はどうしているんでしょうか?

お金はらって管理会社に依頼しているのでしょうか?

 

先日、ふと最近アパートのこと何もしてないな。

 

と思いました。

 

でも今満室だし、特にクレームもないので、やることがないんですね。

(記事にはしてないけどインターフォンをガス屋さんに無償でつけてもらったくらい)

↑あ、、、これどっかで書こうw

 

でもよく本に書いてあるように放置していたらいつの間にか問題発生する可能性があるので、気にしましょう!なんて書いてあるのを思い出しつつ、、、ぼけっと考えていたら、、

 

あ、庭の雑草ってどうなっているんだろう???

 

特にクレームがないからといって放置してはいけないので行こうかなと思ったが、自宅からは車で30分くらいかかる。

 

う~ん。梅雨で雨ばかりだから行ってそこまでじゃなかったらしんどい。。。

 

依頼している管理会社は簡単な定期清掃は無料でやって入れているので、行く際でいいので、様子見て写メ送ってもらませんか?

と連絡したところわかりましたとすぐ送ってもらえました。

 

f:id:wawwaw:20200718091535j:plain

 

見たらボウボウではないものの、フェンスまで草がからみついているような感じだった。

もう少ししたら除草しにいきますね~なんて言ったら、

 

簡単なレベルで良ければこちらで無償でやりますよ!

 

って言ってくれた。

 

ありがと~~管理会社さん。言ってみるもんだ。

 

よく不動産の本には自分ひとりでなにかするのではなく、色々な人と連携プレーするのが運用のコツだなんてかいてあるけど、
こういう小さいことでもそうだな~と改めて思う出来事でした。

 

色々な繋がり(特に修理・リフォーム系)をもっと増やさねばと思う今日このごろです。

 

ではまた

ブックオフで100円の教材を買ってきて、FP(ファイナンシャルプランニング)の勉強を始めだした

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

昔からお金にまつわる知識が好きでした。稼ぐことと出費を抑えること

別に大金持ちになりたいとか起業して有名になりたい(起業はしたいけど)という大きな野望を持っているレベルではなく、とにかく「損をすること」が嫌いなんです。

 

特にお金にまつわる知識があるかないかだけでめっちゃ損をしていたり、得をしたりするんです。

 

ぱっと思いつくのが、国や自治体が実施しているキャンペーンや、制度や税金関係。

キャンペーンなら大々的にPRするので耳にすることもありますが、ここらへんの情報って自分から拾いにいかないと知ることはなく知らないで損!?をしながら生活しているんですよね。

 

僕が初めて不動産投資家と出会った、原点みたいな人がいるんですが、

その方に久しぶりに会った際に、FP(ファイナンシャルプランニング)は資格取らなくてもいいから、勉強しといたほうがいい。と言われました。

特に会社員の時間のあるうちにやったほうがいいぞ!

独立したら全然時間がとれずに、勉強なんてする時間はないとも言われました。

 

FP(ファイナンシャルプランニング)とは?

f:id:wawwaw:20200718084515j:plain

有名な資格ですが、一応軽く触れときます。ファイナンシャル・プランニング技能士になるための国家資格。

 

金融関係のアドバイスや商品の取り扱いをするために必要な国家資格。

保険のアドバイスや税金関係を扱う仕事、銀行、証券会社に入る新入社員とかが持っていたりする。

英検みたいに3級、2級、1級みたいな資格になる。

 

 

FP3級の本を買ってきて通勤中に勉強始めた

お世話になった投資家さんは3級は、今まで投資してきたわけだし、大体わかると思うよ。

まあ役に立つのは2級からかな~?と言っていたのでまずは3級!

と思い、本をちらっと読むノリで本を見ることにしました。

 

大枠は一緒だろってブックオフで100円コーナーにある数年前テキストを買ってきて読んだら。全然簡単じゃね~っというのが所感でしたw

 

大枠は、以下の内容

  • ライフプランニングと資金計画(社会保険、年金など)
  • リスクマネジメント(生命保険などでどうリスクヘッジするか)
  • 金融資産運用(うまく投資するための方法)
  • タックスプランニング(所得税とか住民税とか)
  • 不動産(不動産取引など)
  • 相続・事業承継(相続、贈与など)

 

もちろん、不動産や社会保険とかはそれなりに分かったが、それでも読むのに時間がかかるくらい、「えと。。これは何をいっているんだろう。。?言葉が難しい。。」と苦戦してます。

 

でも2週間くらいで分厚い本もだいぶ佳境に入ってきました。

 

本を読んでみて、なるほど~と思うことは多い。

株や投信などの金融資産運用も20代からやっているのに、知らないことも結構あった。

不動産は投資の知識とは異なる部分も多いが、知識に深みが出る内容もちょこちょこある。

まあ言ってしまえば宅建(取ってませんがこっちも勉強しようかなと古本購入)の初歩的な内容。

 

ブログに書いたような雇用保険のことや社会保険の仕組みについても書いてあり、最近めっちゃ関わったわ~と普段はあまり関係がないけど、いざとなったら役に立つ内容まで学べた。

 

まだそこまで把握してないが、不動産でも個人的な課題の税金関係も体系立てて学べるので、たしかに資格を取らないにしても全体像が見えるというか繋がるような体感があった。

 

ただ勉強していると、仕事で使うわけではないが、資格が欲しくなる。(ちなみに資格よりスキル派だが)

というかちゃんと身についているか試したくなる。。

まだ迷っているが試験を受けてみようかな~と考え出したので、もしかしたら次回の9月に受験するかもです。

申込日が今月末くらいなので、それまでにスケジュールの目標を設定して勉強してます。

 

ただ独学で、いや、数年前の本で勉強して受かるもんなのかな???

最新版買えよ!って突っ込まれると思いますが、古本買っちゃったしと貧乏性の性格がでまして・・・・(4年前の本なので、最新版との差分を何処でインプットするべきか・・・無料アプリでFPの過去問があったので、直近の過去問解くか・・・・・ともう意地になってお金をかけないw)

 

お金が大好きな投資家や資産運用などしない人でも普段の生活に関わる税金や年金の事を勉強すると何かしら役にたつと思います。

一度体系立ててお金の知識を学んでみるといいかもしれません。

 

それにしても資格や試験はともかく100円でこんなことを学べるから本って本当にめちゃくちゃ自己投資のコスパがいいですね。

 

ではまた

 

 

 

【雇用保険】無事「再就職手当」を受給できたので手順などをまとめてみた

こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。

 

f:id:wawwaw:20200712172303j:plain

以前ハローワーク雇用保険について、色々書きましたが、その中で「再就職手当」について説明したかと思います。


 

またその際、いくつか条件があり自分がそれに該当しているのか?っていうのが微妙だったのでもらえると良いな~と思っていましたが、無事受給することができました。

 

しかも僕の場合は会社を解雇(解散)されたので、1ヶ月目から受給できたのと期間が通常より長くなった上に早めに転職することができたので、結果再就職手当の額が大きくなりました。

 

f:id:wawwaw:20200712171130j:plain

 

な、なんと

60万円オーバー

コロナ給付金6人分。。。

 

意外にばかにできないですね・・・
(まあそれでも通常受給の2/3の額ですが)

 

再就職手当とは

f:id:wawwaw:20200712172402j:plain

改めてまとめます。雇用保険の加入者で自己都合及び、会社都合で無職になり、雇用保険を受給している人で、ある一定の条件をクリアした上で失業手当の受給期間を残して早めに転職した人に支払われるのが再就職手当というものです。

 

失業手当を受給されるからダラダラと転職活動をするより、頑張って早く転職を決めたら失業手当を受給できない分、2/3に減るけどお祝い金を贈ります!みたいなものです。

 

再就職手当の流れ

f:id:wawwaw:20200712172422j:plain

転職が決まったら最後の認定日にハローワークに行くわけですが、その際、転職がきまったので、再就職手当を受けたい旨を伝えます。

すると、数枚の申請用紙をもらうので、その中の4枚の紙を新しく入った会社に記入してもらいます。

 

その時の用紙の写真をとってなかったんですが、

簡単に言うと、

 

  • どんな会社なのか?
  • パートではなく週5の労働時間での正規雇用なのか?
  • 前職との関係がないか?(不正受給がないか?)

 

みたいな内容です。自分でも記入するところがあるので、会社に記入してもらったら自分が記入する欄を埋めて捺印し、ハローワーク郵送します

 

自分でもっていっても良いのですが、ハローワークは平日しかやってないので働きだしているとなかなか行くのが難しいので、郵送でできるのは助かります。

 

ちなみに、この手続きは転職してから1ヶ月以内くらいにハローワークに送る必要があるので、会社には2週間くらいで書いてもらうように依頼しましょう。

 

それから特に記入漏れなどなかったら(僕は一箇所あって、戻ってきました・・)

到着後1週間後くらいに再就職手当の審査結果が郵送されてきて、その数日後には指定した口座に振り込まれます。

 

流れとしてはそこまで難しいものではありませんでした。

 

やったーと浮かれて使うのではなく、休業による給料大幅減や失業中の無収入期間やもらえるはずだったボーナスカットなど要因での貯金減のアテに大事に貯めます。

 

今後ハローワークにお世話になりそうな方は参考にしてください。

現在まさにお世話になっている人もまったりと転職活動をするのではなく
1日でも早く転職先を見つけて再就職手当をもらうことをオススメします。

 

早く社会に復帰することのメリットが一番の理由ですが。

 

ではまた

 

 

 

 

Betmob|投資家ブログまとめメディア